2010年09月09日
ラーメンパーラー ムサシヤ
南城市玉城の奥武島にあるラーメン屋さんです。
こちらは、久茂地で営業していた武蔵家が閉店し、奥武島にオープンしたそうで、ネットのクチコミで評判がよく、すごく気になっていたお店です。
お店は、パーラーというだけあって、窓口で注文し、屋外のテーブル席でいおただけるようになっております。
お客さんは、私達以外に、男性の2人組みとお子さん連れの女性がいらっしゃいました。




お店からは海も眺められてよかったです。
海風を感じながら、食事するのも、いいものですね。


メニューはシンプルで、”汐ラーメン”と”まぜそば”、夏限定の”冷やしラーメン”のみです。


今回は”汐ラーメン600円”をいただきました。
このスープは、サッパリとした味ですが、コクがあり、上品な味わいでしたよ。
さらに上にのった乾燥したアーサも味を引き立てていました。

麺はコシがしっかりしていて、すごく好みの味・食感でした。

相方は”まぜそば(大盛り サービス)700円”をいただきましたが、これにはなんとベビースターラーメンなど、いろんな具材が入っていて、おもしろい組み合わせです。

味見してみると、ちょっとヘビーですが、これもすごく美味しかったです。

予想以上に、美味しくて大満足でした。
家の近くにあったら、通いたいくらい、すごく気に入りましたよ。
ちょっと遠いですが、ぜひまた行かせいただきます。

ラーメンパーラー ムサシヤ
南城市玉城字奥武島
TEL:確認出来次第記載します。
地図はこちら
営業時間:12:00~夕方まで
営業日:土・日曜日
P近くに無料駐車場有
こちらは、久茂地で営業していた武蔵家が閉店し、奥武島にオープンしたそうで、ネットのクチコミで評判がよく、すごく気になっていたお店です。
お店は、パーラーというだけあって、窓口で注文し、屋外のテーブル席でいおただけるようになっております。
お客さんは、私達以外に、男性の2人組みとお子さん連れの女性がいらっしゃいました。
お店からは海も眺められてよかったです。
海風を感じながら、食事するのも、いいものですね。
メニューはシンプルで、”汐ラーメン”と”まぜそば”、夏限定の”冷やしラーメン”のみです。
今回は”汐ラーメン600円”をいただきました。
このスープは、サッパリとした味ですが、コクがあり、上品な味わいでしたよ。
さらに上にのった乾燥したアーサも味を引き立てていました。
麺はコシがしっかりしていて、すごく好みの味・食感でした。
相方は”まぜそば(大盛り サービス)700円”をいただきましたが、これにはなんとベビースターラーメンなど、いろんな具材が入っていて、おもしろい組み合わせです。
味見してみると、ちょっとヘビーですが、これもすごく美味しかったです。
予想以上に、美味しくて大満足でした。
家の近くにあったら、通いたいくらい、すごく気に入りましたよ。
ちょっと遠いですが、ぜひまた行かせいただきます。
ラーメンパーラー ムサシヤ
南城市玉城字奥武島
TEL:確認出来次第記載します。
地図はこちら
営業時間:12:00~夕方まで
営業日:土・日曜日
P近くに無料駐車場有
Posted by またやん 3 at 21:49│Comments(2)
│ラーメン @南部
この記事へのコメント
久茂地の武蔵つぶれたんですね。
知りませんでした。でも海の近くで
のーんびりうらやましいですな。
ラーメンもまぜそばも食べたいです。
知りませんでした。でも海の近くで
のーんびりうらやましいですな。
ラーメンもまぜそばも食べたいです。
Posted by ポコポコリ at 2010年09月10日 12:05
ベビースターが入っているのは、
去年、「Yonaha 麺ふぇすた vol.1」で「soba-めし」
というのを提供していて相方が絶賛していました。
機会を見つけて、ぜひ行ってみたいと思います☆
去年、「Yonaha 麺ふぇすた vol.1」で「soba-めし」
というのを提供していて相方が絶賛していました。
機会を見つけて、ぜひ行ってみたいと思います☆
Posted by まぁくん at 2010年09月12日 06:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。