2011年03月31日
北海道 味の蔵 うるま店
うるま市みどり町にある本土のラーメンチェーン店です。
こちらは、ラーメンのブログ等で評判がよくて、すごく行ってみたかったお店です。
店内は入口を入るとカウンター席しかなかったのですが、奥の方にも座敷らしき席がありましたよ。
この日は、開店直後に来たので、お客は私ひとりでした。

メニューは、”醤油”・”塩”・”味噌”の3種類のラーメンがあり、麺は”玉子ちぢれ麺”、”ストレート麺”の2種類、硬さは4段階か選べますよ。
他、サイドメニューや替玉もあります。


机には、”紅生姜、辛高菜、辛もやし、にんにく”が置かれており、料理を待っている間”紅生姜、辛高菜、辛もやし”をつまんでいました。



今回は”醤油ラーメン630円”の”玉子ちぢれ麺”の”かため”をいただきました。
お店の方の説明によると、この”醤油ラーメン”のスープは奥の方に香味スープが入っているそうで、飲んでみると、トロミとコクがあって、手前側のスープの味と違います。
その2つのスープを徐々に混ぜ合わせながら、美味しくいただきましたよ。

麺もコシがあって、すごく好みの味でした。

他、値段が安かったので”ミニカレー280円”もいただきましたよ。
なかなかいい味でした。

ラーメンは、スープ、麺とも、結構、好みの味で、よかったです。
こちらは、”味噌ラーメン”も人気のようなので、次回はぜひ、それを食べてみたいです。

北海道 味の蔵 うるま店
うるま市みどり町1-1-13
TEL:098-989-6338
地図はこちら
営業時間:11:00~24:00
定休日:なし
P有り(お店の前)
こちらは、ラーメンのブログ等で評判がよくて、すごく行ってみたかったお店です。
店内は入口を入るとカウンター席しかなかったのですが、奥の方にも座敷らしき席がありましたよ。
この日は、開店直後に来たので、お客は私ひとりでした。
メニューは、”醤油”・”塩”・”味噌”の3種類のラーメンがあり、麺は”玉子ちぢれ麺”、”ストレート麺”の2種類、硬さは4段階か選べますよ。
他、サイドメニューや替玉もあります。
机には、”紅生姜、辛高菜、辛もやし、にんにく”が置かれており、料理を待っている間”紅生姜、辛高菜、辛もやし”をつまんでいました。
今回は”醤油ラーメン630円”の”玉子ちぢれ麺”の”かため”をいただきました。
お店の方の説明によると、この”醤油ラーメン”のスープは奥の方に香味スープが入っているそうで、飲んでみると、トロミとコクがあって、手前側のスープの味と違います。
その2つのスープを徐々に混ぜ合わせながら、美味しくいただきましたよ。
麺もコシがあって、すごく好みの味でした。
他、値段が安かったので”ミニカレー280円”もいただきましたよ。
なかなかいい味でした。
ラーメンは、スープ、麺とも、結構、好みの味で、よかったです。
こちらは、”味噌ラーメン”も人気のようなので、次回はぜひ、それを食べてみたいです。
北海道 味の蔵 うるま店
うるま市みどり町1-1-13
TEL:098-989-6338
地図はこちら
営業時間:11:00~24:00
定休日:なし
P有り(お店の前)
Posted by またやん 3 at 12:00│Comments(1)
│ラーメン @中部
この記事へのコメント
北海道のチェーン店なんですね。
カレーも美味しそうです。ちょっと遠いですね。
近くに出来ないかな。お洒落なラーメン屋さん
増えましたね。
カレーも美味しそうです。ちょっと遠いですね。
近くに出来ないかな。お洒落なラーメン屋さん
増えましたね。
Posted by ポコポコリ at 2011年03月31日 15:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。